今井達也ドラフト評価急上昇!作新学院エースの進路は?

今井達也ドラフト評価急上昇!作新学院エースの進路は?

今井達也のドラフト評価が急上昇中!遅咲きエースが大注目!

今井達也は、今秋10月20日に行われるプロ野球ドラフト会議のドラフト1位候補と目される、栃木県の名門・作新学院のエースです。巨人のスカウト部長である山下哲治が、「ドラフト2位までには消える」と素質を評価。メジャーリーグのアストロズの環太平洋スカウト部長である大慈弥功は、「長谷川滋利みたいになるかも」と、その才能を評しています。

2016年のドラフトは、投手の当たり年ということで、現在高評価を得ている選手が主に4人います。それは、横浜高校の藤平尚真、履正社高校の寺島成輝、花咲徳栄高校の高橋昂也、そして作新学院の今井達也で、四天王と呼んでも過言ではありません。今井達也は、課題として、体の線の細さとボールコントロールについて指摘されていますが、これからの伸びしろと将来性を考えれば申し分ないということです。

実は今井達也は、3年生になってようやくベンチ入りを果たし、夏の甲子園で、はじめて作新学院のエースとして活躍した遅咲きの選手でした。そのため、夏の甲子園V投手になって以降、にわかに注目を浴びることとなった今井達也のドラフト評価は、今まさに急上昇中なのです。

今井達也の気になる進路は?作新学院エースが選ぶのは大学進学か?

今井達也は、2016年夏の甲子園で、作新学院のエースを務めた投手ですが、卒業後の進路についてはどのように考えているのでしょうか。現在のところ、各球団のスカウト部長から高い評価を得ており、ドラフト評価は最高のAランク。広島カープのスカウト部長は、「A以上だ」と評価するなど、当初ビッグ3と呼ばれた、藤平尚真、寺島成輝、高橋昂也に割って入る勢いがあります。

そのため、本人が望むのであれば、高校卒業後はプロ野球に進めることは、ほぼ間違いないでしょう。気になるのは、作新学院が、選手たちの大学進学に力を入れているという点です。たしかに、卒業生である怪物・江川卓も、当初は法政大学に進学しています。

とはいえ、ドラフト1位指名が確実となれば、学院側がプロ入りを許す可能性もなきにしもあらずだとか。現在まで、今井達也本人からは、プロ入り・大学進学・社会人野球入り、いずれの可能性についても明言されてはいません。大人の思惑もいろいろあるのでしょうが、今井達也本人が強く希望している道へ進むことこそが、その後の成長を促すことにもなるのではないでしょうか。

今井達也の身長体重、プロフィール!出身中学やクラブチームは?

今井達也の身長体重!地元鹿沼育ちのプロフィール!

今井達也は、身長180cm、体重72kgです。各球団のスカウトが指摘している通り、確かに若干線の細さを感じさせます。そんな今井達也の出身は、栃木県の鹿沼市。地元の小学校に入学し、1年生の時に野球を始めているようです。その後、中学では陸上部に所属しており、当時から運動神経の良さは際立っていたといいます。

その後は、同じ栃木県宇都宮市にある作新学院に進学しました。今はプロフィール情報も少ないものですが、これからの成長いかんでは、今井達也のプロフィールには、プロ野球での活躍や、もしかしたらメジャーリーグへの挑戦の歴史が刻まれていくことになるのでしょう。

今井達也の出身中学やクラブチームはどこ?どんなクラブチームに所属していたの?

今井達也の出身中学は鹿沼市立西中学で、小学校に続き、地元の中学に入学しています。小学生の時点で、今井達也は、すでに北光スポーツ少年団野球部に所属していました。北光スポーツ少年団野球部とは、社会人野球やプロ野球選手を輩出している強豪チームです。その後、中学時代の今井達也は、地元の鹿沼レッドソックスに所属しました。この鹿沼レッドソックス時代には、全国大会出場も経験しています。

このように、今井達也が所属した北光スポーツ少年団野球部と、鹿沼レッドソックスは、いずれも野球のレベルが高いクラブチームです。その後、高校野球の名門である作新学院に進学した今井達也は、野球一筋で3年間を過ごして、夏の甲子園に登場すると、見事に優勝投手となりました。

今井達也の我慢強さと臨機応変なピッチングがアジア制覇を呼び込んだ!

今井達也がエースとして率いた侍ジャパンU-18代表が、第11回 BFA U-18アジア選手権において2大会ぶりとなるアジア制覇を果たしました。強豪の台湾チーム相手に、2試合に登板した今井達也は、好調ならば150kmオーバーの剛速球を投げる選手です。

しかし、速球1本やりではないところが、今井達也の真髄でもあります。自身も絶好調とはいえない状況下で、今井達也は、台湾打線が変化球に弱いと見てとるや、カーブやスライダーを織り交ぜた投球スタイルにチェンジします。これこそ、各球団のスカウトが絶賛する、打者の反応を見ながら、上下左右自在に投げ分けることのできる今井達也のピッチング力。試合は、かなり苦しい戦いになりましたが、エースとして今井達也が我慢強く戦ったことが、勝利を呼び込む結果となりました。

今井達也自身も、プロ野球入りに向けて自信を得ることができたのではないでしょうか。アジア選手権では、コントロール力への不安など課題を再確認させる部分もあるものの、自身のピッチング能力の確かさを証明する形となった今井達也。1カ月後には、いよいよドラフト会議が開催されます。今井達也の名前を呼び上げるのは、どの球団になるのでしょうか。プロ野球界の次世代を担うエース誕生の瞬間が今から待たれます。

関連記事

ページ上部へ戻る