内村光良 NHK「LIFE!」視聴率、コントも絶好調!若手育成力がハンパない!

内村光良 NHK「LIFE!」視聴率、コントも絶好調!若手育成力がハンパない!

2022年6月10日 更新

内村光良 NHK「LIFE!」視聴率、コントも絶好調!

 内村光良 「宇宙人総理」スキャンダル発覚!?「モグラに育てられた男」就職なるか?!

LIFE!~人生に捧げるコント~」(NHK総合)シーズン3が4月2日から開始しました。初回は生放送で、出演者がコントに対するコメントも。
内村光良さんの「モグラに育てられた男」など新キャラクターも登場。コント「宇宙人総理」が生披露され、番組の最後にはスターダスト☆レビューが登場し、エンディングテーマ「Spice of Life」を生演奏しました。

 内村光良 LIFFE!3コントは攻めのキャラクター

新シリーズの見どころを内村光良さんは「今回はキャラクターが突出しているものが増えているなと感じています。後はけっこうシュールなコントがあって。これをNHKでやるんだというコントもあって、この新シリーズは攻めているなという気がしています」と語り、「『宇宙人総理』が新展開を迎えて、いつものあの会議場から飛び出します。それと、ちょっとおしゃれな服になってます」と明かしました。

 内村光良 底抜けのやさしさで慕われる人柄とは

 内村光良 ダウンタウン松本人志との仲は!? さまぁ~ずに慕われる理由とは?

1985年、横浜放送映画専門学院(現・日本映画学校)演劇科で南原清隆さんと出会い、お笑いコンビ「ウッチャンナンチャン」を結成します。
1988年から1991年まで放送された「夢で逢えたら」で共演したダウンタウンの松本人志さんと仲が良く、松本人志さんの結婚式には吉本興業の関係者以外はホテルに入れなかったにもかかわらず、松本人志さん本人の希望で出席したとか。
内村光良さんの冠番組が減った時には、松本人志さんが楽屋に来て話しかけてくれたことがすごくうれしかったそうです。
1999年「笑う犬」シリーズが日曜8時に移行する際、内村光良さんは「ダウンタウンのごっつええ感じ」が放送されていた番組枠になることから「ごっつの後をやるなら松ちゃんに許可をもらわなきゃ」と松本人志さんに連絡を取ったそう。松本人志さんは「ウッチャンはいい子すぎる」と著書で評しています。
2人はお笑い第三世代を引っ張るライバルでもあり、ともに頂点を目指した同志の絆があるのでしょう。
ネット配信番組「内村さまぁ~ず」で共演しているさまぁ~ずの大竹一樹さんと三村マサカズさんも内村光良さんが大好き。一緒に仕事をしたいがために懇願して同番組を始めたとか。後輩芸人のいいところを見つけてくれてダメ出しをほとんどしないという底抜けにやさしい人柄が、周囲の人から好かれる理由のようです。

 内村光良 成功の裏に波乱万丈も!

人気上昇中だった1993年、収録中の事故でウッチャンナンチャンの冠番組が打ち切りに。イメージダウンによりゴールデンタイムの冠番組が減ってしまいました。1994年からは徐々に冠番組が増え人気が復活します。
ウッチャンナンチャン絶頂期の2000年「内村プロデュース」のアシスタントで共演した下平さやかアナウンサー(テレビ朝日)との密会が報じられ、下平さやかアナウンサーが別の番組内で内村光良さんとの交際宣言をしたことも。
2003年には、当時既婚だった徳永有美アナウンサーとの不倫が報じられると、再び番組が減ります。それでも愛を貫き、2005年に結婚。しばらく、内村光良さん単独の冠番組はどれも短命に終わるなど迷走が続きました。
やさしい性格なだけに、女性にも振り回されてしまうのでしょうか…
しかし、ひとり舞台や映画監督など新しいことにチャレンジし続け、2012年からは再び脚光を浴び始めます。
ところで、徳永有美さんは最初の結婚までは下平さやかさんと親友だったそうです。今はどのような関係なのでしょう…下平さやかアナウンサーも今年3月29日にプロ野球選手・長野久義さんとの結婚を発表しましたね!

 内村光良 出身地 熊本県のおすすめは?

 内村光良 出身地 熊本県 霊巌洞

熊本市の金峰山山麗にある「霊厳洞(れいがんどう)」は、雲厳禅寺の裏山にある洞窟です。
洞窟内には岩戸観音が安置されており、晩年の宮本武蔵がこの洞窟にこもって「五輪書(ごりんのしょ)」(地・水・火・風・空になぞらえて五部に分け、兵法の奥義を述べた書)を著した場所として広く知られました。
雲厳禅寺に入ると宮本武蔵の肖像画や巌流島で佐々木小次郎との対決に使用したとされる木剣の展示があり、雲厳禅寺から霊厳洞への道には、岩盤の上に並ぶ五百羅漢が安置されており厳かな雰囲気が漂います。

 内村光良 出身地 熊本県の郷土料理・からしれんこん

辛子蓮根(からしれんこん)は、熊本の一般家庭で正月などに昔から作られている郷土料理です。
病弱な熊本藩主・細川忠利の身を案じた禅僧の玄宅が栄養価の高いレンコンを食べるよう勧めました。しかし忠利は泥の中で育つレンコンは不浄なものとして箸をつけなかったといいます。
そこで藩の賄方・平五郎が蓮根の穴に和辛子粉を混ぜた麦みそを詰め、麦粉・空豆粉・卵の黄身の衣をつけて菜種油で揚げたものを忠利に献上。キツネ色の衣とピリッとした辛さで忠利は食欲が増したそうです。
また、蓮根を輪切りにした断面が細川家の家紋と似ていたことから門外不出の料理とされていたという由来があります。
<からしれんこんのレシピ>
1.中くらいのレンコンの皮をむいて、塩・酢を各少々入れた熱湯で食感を残す程度にゆがく。
2.味噌に多めの和辛子(辛さは好みで調整)を混ぜ込む。
3.味噌の半分量のおからをフライパンでから煎りする。
4.から煎りしたおからを2の味噌に混ぜ込む。
5.味噌をレンコンの穴の中に入れる。味噌の山を作り、レンコンを山の上でトントンと叩くと入る。ザルなどに一晩置き、味噌を安定させる。
6.一晩置いたレンコンを衣(ウグイス粉、小麦粉を半々、少量のサフランを湯ときして加えると色がよくなる)につける。竹串を刺すとつけやすい。
7.色よく揚げ、冷ましてから輪切りにする。
やさしい人柄で人望を集める内村光良さん。これからは安定してトップを走り続け、新しい笑いを届けてくれると期待しています!

関連記事

ページ上部へ戻る