豊臣秀吉の指が6本あった噂の真相!子孫は実在するのか?

豊臣秀吉の指が6本あった噂の真相!子孫は実在するのか?

豊臣秀吉には指が6本あった!?記録にも残る噂の真相は

豊臣秀吉といえば、戦国時代をモチーフとした映画やドラマ、漫画などにも必ず登場するほどの有名人。織田信長、徳川家康とともに、三英傑の1人に数えられる豊臣秀吉ですが、さまざまな逸話の持ち主でもあります、その1つが、指が6本あったというもの。

これは、宣教師のルイス・フロイスや、豊臣政権五大老の1人でもある前田利家が残した文書にも記録されています。指が多いとだけ聞くと奇怪な印象を受けますが、現代では、多指症という病名が付けられた、れっきとした病気です。多指症は、日本だけでなく、全世界で確認されており、1000人に対して1~2人ほどが確認されているなど、それほど珍しい病気というわけではないようです。

多指症は、手足の先天性の形状異常の1つ。指、または足が分離成形される段階で1本の指が2本以上に分かれて形成されてしまう状態をいい、現代では、幼少期に切除してしまうのが一般的な治療法となっています。

豊臣秀吉が築き上げ姿を消した豊臣家の子孫は実在するのか?

豊臣秀吉が一代で築き上げた豊臣政権が瓦解し、ようやく授かった一人息子である豊臣秀頼が自刃し果てたのが、1615年6月4日。豊臣秀頼23歳(満21歳)の時のことといわれています。豊臣秀頼の兄弟は、幼少期にことごとく鬼籍に入り、息子の国松は殉死。弟といわれている求厭(ぐえん)、千姫の養女となった天秀尼(てんしゅうに)ともに出家しているため子はなく、豊臣秀吉の直系の子孫は存在していません。

しかし、傍系の子孫は続いているといわれています。2016年現在で、豊臣家の子孫であると確実にいえるのが、実は天皇家なのだとか。浅井長政とお市の方の娘である江姫の最初の夫は、豊臣秀勝。豊臣秀吉の姉の子であり、関白となった後に自刃することになる豊臣秀次の弟です。若くして亡くなった豊臣秀勝と江の間に生まれた娘・豊臣完子が、九条幸家の正室となって多くの子を産み、九条や二条といったお家から、今上天皇へとその血が受け継がれています。

豊臣秀吉の死因に諸説あり!人たらし性格の本性は真逆だった?

豊臣秀吉の諸説ある死因が多すぎる!

豊臣秀吉が亡くなったのは、慶長3年8月18日、1598年9月18日のことです。豊臣秀吉の死により、豊臣政権内部の対立が激化、後に豊臣政権の瓦解へとつながっていきます。享年62歳といえば、2016年現代では少し早く感じる年齢ではありますが、秀吉の死因はいったい何だったのでしょうか。

死期が近づいていた頃の豊臣秀吉を襲っていたのは、下痢や腹痛、食欲不振に加え、手足の激痛や失禁などの諸症状だったそうです。これにより、脳梅毒、大腸がん、赤痢などの感染症、尿毒症、栄養不足による脚気のほか、毒殺説などがいわれています。中には、だいぶもうろくしており、痴呆のような症状が出ていたという話も。しかし、豊臣秀吉は、死後は自分の死を秘匿せよと命じたため、死因についての詳しい文献は残っていません。そのため、諸説ある死因が特定されずにいるのです。

豊臣秀吉の真実!人たらしの性格からは真逆だった?

豊臣秀吉といえば、人望があり、稀代の人たらしとしても知られています。実際、豊臣秀吉は、仲が良かったとされる前田利家や、福島正則、加藤清正、後に豊臣家の威信をかけて関ケ原の合戦で総大将を務めることになる石田三成など、数多くの武将に慕われていました。反面、性格に難があるのではないかという意見も見られます。

豊臣秀吉は、働き者で頭が良く、戦上手で策略家。家族想いで人に気を遣うことができ、心に入り込むのが上手かったそうです。その反面、ずる賢くて出世欲が強く、野心家。あまり他人の意見に耳を貸さないという面もあったと伝えられています。

そういったネガティブともいえる性格が、天下人になるとより顕著になり、徳川家康との対立や、千利休の自害、甥の豊臣秀次切腹事件、強引ともいえる朝鮮出兵などの出来事を引き起こしていきました。戦国乱世を収めてしまう力量を持つだけあって、豊臣秀吉、やはり一筋縄ではいかない性格だったようです。

豊臣秀吉も登場!人気の有名国宝「鳥獣戯画」を模した戦国アニメ放送開始!

豊臣秀吉は、現代でも知名度が高く、歴史的に見ても間違いなく重要人物です。戦国時代の漫画やドラマ、映画には必ずといってよいほど登場し、誰が演じるかで話題になるほど。2016年の大河ドラマ「真田丸」での豊臣秀吉の、狂気が見える描き方も反響を呼びました。

そんな中、2016年10月より、新たに織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の三英傑が登場するアニメが放送されることになりました。その名も「戦国鳥獣戯画」。京都にある高山寺が所有する、平安末期から鎌倉初期に描かれた国宝の絵巻物「鳥獣人物戯画」、通称「鳥獣戯画」の、特に人気のある「甲巻」がモチーフとなっています。

「鳥獣人物戯画甲巻」には、兎や鼠、蛙、猫、猿といった動物たちが二足歩行で歩くという、いわゆる擬人化した姿で描かれています。それに倣って、アニメ「戦国鳥獣戯画」に登場する武将たちも、擬人化された動物の姿になっています。2016年9月現在に発表されている情報では、織田信長がホトトギス、徳川家康が狸、豊臣秀吉は猿という、なんとも愛嬌のある姿で登場。

キャストは、本職の声優ではなく、舞台や歌舞伎で活躍する話題の俳優陣が集結します。織田信長役は2016年10月に4代目中村橋之助を襲名する歌舞伎役者、中村国生。徳川家康役には、舞台「刀剣乱舞」へし切長谷部役で注目を集め、舞台を中心に活躍中の俳優和田雅成が決定しています。

気になる豊臣秀吉役は、村井良太。「戦国鍋TV」や、「仮面ライダーディケイド」小野寺ユウスケ役のほか、演者が最も過酷といわれている舞台「弱虫ペダル」の初代小野田坂道役を務めている若手俳優です。他にも、鳥越裕貴、長濱慎、三上真史、石井智也らの出演が予定されている「戦国鳥獣戯画」。ゆるく学べる歴史アニメをお楽しみください。

関連記事

ページ上部へ戻る