渋沢栄一は大河ドラマの主人公や紙幣の顔に抜擢!「日本資本主義の父」と呼ばれる理由

渋沢栄一とは何した人?日本初の銀行や大学の創立にも尽力


渋沢栄一のプロフィール
◆生年月日:1840年3月16日
◆死没:1931年11月11日
◆出身:東京都
◆第一国立銀行(現みずほ銀行)元頭取・王子製紙、帝国ホテル初代会長

渋沢栄一とは何した人?

渋沢栄一(しぶさわえいいち)は明治時代、日本経済の発展に多大な貢献をした実業家です。江戸幕府最後の将軍となった徳川慶喜(後の一橋慶喜)に仕え、明治維新後は徳川家と共に静岡へ移住。大蔵省で財政制度や貨幣制度の導入などに尽力しました。

大蔵省退官後、論語の精神に基づいて日本経済の発展に貢献すると共に、養育院や孤児院、学校、医療施設など社会福祉活動にも力を注いだ渋沢栄一。設立等に携わった企業は500社を超え、社会公共事業においても約600の団体に関わっている渋沢栄一は「日本資本主義の父」と称されています。

渋沢栄一は日本初の銀行や大学の創立にも尽力

渋沢栄一の功績といえば、日本初の銀行である第一国立銀行の設立が挙げられます。現在のみずほ銀行の源流である同行の設立に際し、渋沢栄一は官僚時代から熱心に指導を行い、設立後は頭取としてらつ腕をふるいました。

また、幼少の頃から論語などの古典を学んだことから学問への造詣も深く、現在の一橋大学の基となった商法講習所を設立。その後も大倉商業学校(現:東京経済大学)や日本女子大学校(現:日本女子大学)の設立に携わっています。

渋沢栄一が新1万円札の肖像画に決定!実業家・慈善家として名を馳せた偉人

渋沢栄一は周囲からどんな人だと思われていた?徳川慶喜や井上馨と深い絆で結ばれていた

渋沢栄一は周囲からどんな人だと思われていた?

渋沢栄一は「日本経済の父」「日本資本主義の父」と呼ばれる一方、人格者としても有名な人物です。単なる利益追求ではなく「道徳経済合一」による日本経済の発展を説き、私利私欲に走らず皆が豊かになる事を望んでいました。

渋沢栄一が日本初となる株式会社の設立などを成し遂げられたのは、広いネットワークと強固な信頼があったからこそ。「渋沢先生が発起人に加わってくれるなら安心」と言われるほど人望が厚かったといいます。

エリート特有のプライドの高さとは無縁の気さくな人柄だった渋沢栄一は、農家の出、非財閥を貫いたこともあり、多くの人から信頼されていたようです。

渋沢栄一と徳川慶喜、井上馨との深い絆

渋沢栄一は、江戸幕府最後の将軍となった第15代将軍・徳川慶喜と親しい仲でした。貴族院議員辞職に隠居生活をしていた徳川慶喜の数少ない話し相手で、経済的な支援も。徳川慶喜が家人にその恩を忘れないようにと言い残したほど近しい関係でした。

また、明治内閣の外務大臣として長く日本政府を支えた井上馨(いのうえかおる)は渋沢栄一を右腕として評価し、絶大な信頼を置いていました。短気と怒声から「雷親父」と評されていた井上馨でしたが、渋沢栄一が近くにいる時には雷を落とすこともなかったそうです。

そうした様子から、渋沢栄一についたあだ名が「避雷針」。このように、幕末から明治にかけての政治経済に重要な影響を与えた人物から、絶大な信頼を得ていた人物として知られています。

伊藤博文は日本国憲法の父!読み方は?暗殺者は別にいた!?

渋沢栄一が大河や新紙幣の肖像に!すごい功績を残すまでの生き様は現代でも高評価

渋沢栄一が大河の主人公に!新一万円札の肖像にも決定

渋沢栄一は2024年度上半期からの発行が予定されている新紙幣・1万円札の肖像デザインに採用されることが決定しています。約20年ぶりとなる紙幣のデザイン変更において選出されたことは、日本の歴史を語る上で欠かせない重要な人物であったなによりの証拠といえます。

さらに、2021年2月14日から放送予定のNHK大河ドラマは、渋沢栄一の生涯を描いた「青天を衝け」となることが決定。吉沢亮が渋沢栄一を演じ、大河ドラマ初出演にして主演という大役を任されました。

これまで制作された大河ドラマで主演した俳優をみても、異例の大抜擢ともいえる26歳で主演に起用された吉沢亮は「自分にとって最大の挑戦」と意気込みを語っています。

大河ドラマは誰が主演するのかということはもちろん、脇を固める豪華なキャストも毎年話題を集めます。「青天を衝け」のキャストには、渋沢栄一が生涯仕えた徳川慶喜(一橋慶喜)に草彅剛、栄一の人生に大きな影響を与える慶喜の側近・平岡円四郎に堤真一、栄一の父・渋沢市郎右衛門に小林薫、母・渋沢ゑいに和久井映見と安定した演技力で評価される俳優陣を起用。その一方で、栄一の姉・なかに村川絵梨、妹・ていに藤野涼子、栄一の従弟・尾高平九郎に岡田健史と、大河初出演のフレッシュな顔ぶれも見られます。

2021年大河は2020年秋からすでに撮影がスタートし、2月の放送開始に向けて順調な滑り出しを見せている様子。若手ナンバーワンのイケメン度と演技力を兼ね備える吉沢亮が若かりし頃の渋沢栄一をどう演じるのか、楽しみにしている大河ファンも多いのではないでしょうか。

渋沢栄一の生き様は現代でも高評価!

渋沢栄一は大学の創設や銀行の設立など多くの功績を残しています。その中で最も評価されるべきは。お金の価値基準を変えたことでしょう。

渋沢栄一は地方でも手軽にお金を扱うようにすることで企業でも銀行を身近に感じさせ、権力者の象徴でもあったお金を社会貢献に必要な財源として捉える意識改革を実現させました。

また「道徳経済合一説」を唱え、利益を追求するだけでなく、得られた富で公共の事業や社会に貢献するような事業を行わなければならないと力説。この「利益の還元こそ大切」という思想を定着させたことも、渋沢栄一の大きな功績の一つです。

一万円札の肖像として長く親しまれてきた福沢諭吉から渋沢栄一に変わることで違和感を覚える方も少なくないでしょう。2021年の大河ドラマで渋沢栄一の生き様に触れることで、2014年度にお目見えする新一万円札に対する意識が変わるかもしれません。

福沢諭吉は「学問のすゝめ 」で有名!慶應義塾の創設者
北里柴三郎の名言がアツい!ペスト菌発見や破傷風研究など功績多数でお札の肖像に
津田梅子は朝ドラ「梅ちゃん先生」ではない?津田塾大学創始者がお札の肖像に

関連記事

ページ上部へ戻る